お知らせ(イベントや最新情報)
三陸鉄道企画列車【「復興の今」学習列車】にて
2019年6月1日から8月7日まで
三陸防災復興プロジェクト2019が開催されます。
https://sanriku2019.jp/index.html
プロジェクトに合わせ、三陸鉄道企画列車が走ります。
6月8日と7月6日は、【「復興の今」学習列車】が走ります。
三陸鉄道の列車内で震災学習をするほか、被災から復旧・復興の現場視察を行います。
6月8日の回は、現場視察で皆様がいらっしゃる釜石の宝来館にてデイリーストックアクションを説明する機会を頂きました!
お申込みについては三鉄ツーリストにお問い合わせください。
その他の企画列車
【三陸プレミアムランチ列車】
三陸鉄道の車窓から風光明媚な風景を眺めながら、三陸の旬の食材を使用したプレミアムな料理を味わっていただきます。東京恵比寿の人気店「日本料理 賛否両論」笠原将弘シェフが料理を監修し、一緒に列車に乗車します。
【三陸うほほ列車】
北三陸の夏の食材、うに、ほや、ほたてを使用した地元料理を提供する、美味しくて「うほほ!」、お得で「うほほ!」な夏の北三陸を味わう企画列車を運行します。
【三陸縦断夜行列車】
日本一長い第三セクター鉄道となった三陸鉄道リアス線163kmを夜通し走る夜行列車を運行します。
三陸鉄道企画列車についての詳細はこちらをご覧ください↓
https://sanriku2019.jp/news/article.php?p=46
三陸防災復興プロジェクト2019が開催されます。
https://sanriku2019.jp/index.html
プロジェクトに合わせ、三陸鉄道企画列車が走ります。
6月8日と7月6日は、【「復興の今」学習列車】が走ります。
三陸鉄道の列車内で震災学習をするほか、被災から復旧・復興の現場視察を行います。
6月8日の回は、現場視察で皆様がいらっしゃる釜石の宝来館にてデイリーストックアクションを説明する機会を頂きました!
お申込みについては三鉄ツーリストにお問い合わせください。

その他の企画列車
【三陸プレミアムランチ列車】
三陸鉄道の車窓から風光明媚な風景を眺めながら、三陸の旬の食材を使用したプレミアムな料理を味わっていただきます。東京恵比寿の人気店「日本料理 賛否両論」笠原将弘シェフが料理を監修し、一緒に列車に乗車します。
【三陸うほほ列車】
北三陸の夏の食材、うに、ほや、ほたてを使用した地元料理を提供する、美味しくて「うほほ!」、お得で「うほほ!」な夏の北三陸を味わう企画列車を運行します。
【三陸縦断夜行列車】
日本一長い第三セクター鉄道となった三陸鉄道リアス線163kmを夜通し走る夜行列車を運行します。
三陸鉄道企画列車についての詳細はこちらをご覧ください↓
https://sanriku2019.jp/news/article.php?p=46